
★ ①行列ができる店の実態
---------------------------------------
待たされる人気がある占いは
当たるという錯覚!
をもたらす(心理学)
例:年運だけの手抜きの横着鑑定でも行列。
簡単な字画しか観ない、しかも
よく間違える!
中身は無料鑑定レベルなのに
連日行列ができています。
この結果、どういうことになるか?
事例1:街中の古い鑑定室。
月の計算を省略、間違いもあり。
変な鑑定法で、暗い部屋で古びた、開運
グッズを並べている。
事例2:行列の出来る鑑定所。
鑑定盤は空欄のまま短時間、低料金にしても十分記入鑑定は可能。よく間違っている。手抜きの横着鑑定でも行列。
事例①
古い鑑定室です、行列ができるほどではありませんが、
運の悪そうな人が来ています。
月の計算を省略、別の計算でも月の計算を誤っています。
それだけでなく、へんてこな基本に外れた鑑定をしています。
金運を頼むと、「節約しなさい」といい、その後で自然に入ってくる
という。これでは占法にかかわらず問題です。
しかも「神社におまいりしなさい」という、
これは、占いではありません。
もっと、現実的なアドバイスができます。
こういう場所には、運気の悪い人が多く来ます。
事例②
ネットの知恵袋などで「良く当たる」という素人が判断した巷の
噂の??店の薄暗い待合室、
凶方向に向いて待たされます。
たまたま当たったという者が
「行儀よく待ちましょう」と投稿しているので!
「散財運」の場所で「凶方向」に向いて、
みんな、おとなしく待っています。
場所のイメージに騙されています。
よい訳けないです!
口こみが、ひとり歩きしています。
あなたが思ってる事と現実は大きく異なっています。
実際に確かめました。
-----------------------------------------------
雨の日でも依頼者が、並んで待っているというところは、
①「手を抜いた簡素な見方」で、
重大なことを判定する、だから、
間違う!
たまに当たった者が「よくあたる」と宣伝している。
②非常に簡単な字画をよく間違う!
③依頼事項と異なる事を荒々しく言う
④事実とまったく逆の事を言う。
重大な相談をこういうところに頼むと
わずか10分で料金は安いですが待った意味は、ありません。
場所の運気も悪く経営者も荒い
事務所も店も散財運です。
自分の所が悪いということもわかってないようです。
こんな所で金を使っていては、良い運はめぐってきません。
施設のイメージで安易な判断をすると、こうなります。
努力しなくても、朝から行列が出来て、わずか10分では、
占い師自身のモチベーションもやる気もなく、商売上、事務的に処理する
だけ、それでも
「判断力のない大衆」は、こういう場所を信じます。
周囲に影響され考えないで人と同じ行動をとる、
「思考停止と依存」これでは、良い運は来ません。
私は、ここでの占い方は、現在の担当者より、はるかに詳しく知っていますので、自信をもって批判しています。
短時間で決め付けるだけの鑑定は、占い師自身が成長しません。
うわさで判断する人は、自己判断力のない人、自己肯定感の低い人、
つまり他人依存、自己否定型の人(心理学)
このままでは、いくら開運グッズに金をかけても開運できません。