講座カリキュラム

※下記は過去の事例です

ベーシックコ-ス       2時間×10回=20時間

差し支えない範囲内で基本的な内容を公開しています。

講座の順序、内容は、アレンジします。

現在は、実際例をどう解決するかの事例にもとづく課題を提示しています。

この課題が解ければプロのレベルですという事になります。

 

第1回目:概論、各種占法その限界と問題点、勉強上の注意、

展開できる領域と確率。

15種統合の占いの花束」の仕組み
第2回目:命式(年、月、日、時間からの霊数算出の計算式)。
第3回目陽暦と古典の違い、プロの算定技法。

第4回目実践的な、凶数の種類と展開、表を使わない簡易計算法。

第5回目鑑定基本盤の解説、

霊数数理展開、霊数の象意解説。

第6回目特殊鑑法秘伝の計算法。通常の命式に現れない現象を読み取る応用術。

第7回目難しい実際例による鑑定基礎練習。

第8回目霊数の象意、検証論的実用解説-1。 

第9回目霊数の象意、検証論的実用解説-2。

第10回目:占術カウセリングのめざすこと。

 

アドバンスコ-ス 2時間×10回=20時間

第1回目古典姓名判断の限界と問題点

第2回目姓名学の実際

第3回目:実践心理学

第4回目実践的な恋愛運、結婚運、愛情運、相性の見方、主人運、

妻運 実例演習

第5回目成功させる「恋活、婚活実践論」

第6回目夫婦、恋人の関係性を高める「相(愛)性学」

第7回目健康運、病気、生命運、心身医学

第8回目:ガンになりやすい人の運命

第9回目家相、印相、名刺相、方位学の鑑定法

財運、仕事運、出世運、部下運等の実例演習

第10回目不動産運、事故運、家族運、その他の実例演習

 

シニアコース  2時間×10回=20時間

第1回目骨相に変わる体型学と人相、手相、

人(顔)相、性格.生理の関係、

第2回目:観相(瞬間観察法)

しぐさ、持ち物、ボディランゲ-ジ、言葉ぐせ、

など、心理背景を読み取る技術

第3回目人はなぜ過ちをくり返すのか?真因を読み取る

第4回目問題解決型カウセリングのポイント

第5回目役に立つ各種応用心理学と人間理解技術

第6回目倒産学 、会社が倒産していく過程を読み取る

第7回目依存症、摂食障害、うつ、自殺者、凶悪犯など精神疾患の特徴  

第8回目開運グッズ、方位、印鑑等に頼らない、実際論で開運に導く

アドバイスの方法

第9回目:鑑定実例演習、鑑定の実践要領、料金体系、

まとめと今後の課題

 

上記コース終了後、技術研鑽のため、指導は継続しています。

 

以上の内容以外に、多数の事例研究課題と心理分析、

カウンセリング研究会の解説とフォローをしています。

占いで心理、具体的実践論まで学べる講座は、全国的にも非常に稀です。

 

次ページ実際何を勉強しているか

----------------------------------------------

  200回目