数秘術では住宅運を占えません

誕生数では住宅は占えません

Instagramで若い男が住所番地で住宅運を解説しています。

番地を単数化するまでは、よいですが、

誕生数の説明をそのまましています。

 

自信満々で登場したが

この若い男は数秘術講座を受けて自信満々で登場しましたが、この有様です。

 

年寄りは、ほとんど投稿しないので未熟な若者が間違いを拡散しています。

 

数理展開なくしては占えません

生年月日を正しい方法で算出し数理展開し番地との相性を見なければ占えませ

数秘術では肝心な数理展開をしません。

もともと「運命が見れない数秘術」で、住宅運を見る事は無理がありますが、

 

大衆受けする、いいことばかり述べているので、信じている者が拡散しています。ただし、拡散はしても一時的で中身は何もありません。

 

間違いは、広がりやすい

嘘や間違いは広がりやすく本質的な間違い正しいことは大衆は反応しません。

間違いは、広がりやすく、正しい事は少数意見で終わるのが社会の現実てす。 

 

番地は住宅運のポイント

住居や、土地を鑑定する場合、番地に着目する事を知らない占い師がほとんど

番地は、住宅運のポイントになります。

さらに

付け加えれば、会社の場合、創業年、

設立年、会社名、登録ナンバー、部屋番号なども関係してきます。

 

例えば①の場合

数秘術の男は独立運があるなどと、①のありきたりのことをいっていますが、

番地が①の時は、踏切の近くだったり、墓場の近くだったりします。

 

高級住宅地でも、駐車場が雑草だらけで廃車が放置されています。

2年で壊した新築の家もあります。

これが、実際例です。 

家相の誤り実例

 

京都アニメ事件や大川小学校の災難も①が関係しています。

数と事件の関係

 

数秘術関連一覧