九星相性の見方の間違い

九星の相性の見方

九星が関係する「五行」の属性を基本として

相生(そうせい)=相生の関係で判断します。

  

九星の相性の間違い

相生は相性、比和は同士の意味です。

しかし九星の解釈には誤りがあります。

伝統的な相生の関係が、結果的に「相克」の関係になっている場合があります。

 

う関係、合わない関係

九星では下記の関係を左端を中心として右側との関係が良いといっています

が、大きな間違いです。

×合わない「相克関係」です。

--------------------------------------------------

黒色、間違っている九星気学の解説×

ただし、陽暦の見方と陰暦の見方では異なります。

下は陽暦の場合です。

五黄土星は陽暦では六白金星になります。

一白水星と五黄土星では合いますが、六白金星とは会いません。

本命星  相生の関係

一白水星⇔六白金星×

一白水星四緑木星 

二黒土星八白土星× 

三碧木星一白水星× 

三碧木星九紫火星 

四緑木星三碧木星× 

五黄土星六白金星× 

六白金星七赤金星× 

九紫火星四緑木星× 

 

上記と同じく左端を中心として右側との関係が悪いといっていますが、

間違いです。

が正解

仲の良い関係です。

一白水星⇔三碧木星

一白水星⇔五黄土星

一白水星⇔八白土星

二黒土星⇔四緑木星

二黒土星六白金星

二黒土星七赤金星

二黒土星九紫火星

三碧木星七赤金星 

三碧木星八白土星

四緑木星二黒土星

四緑木星⇔六白金星

四緑木星⇔八白土星

四緑木星九紫火星

五黄土星一白水星

五黄土星⇔三碧木星 

五黄土星七赤金星

五黄土星九紫火星

七赤金星三碧木星 

九紫火星七赤金星

上記は基本で条件により悪くなる場合もあります。