応用コース

基礎から応用へ

基礎コースは、象意の解説~鑑定盤作成が目的です。

鑑定の基礎技術を履修できます。

鑑定盤が書ければ、あとは「鑑定技術」です。

その鑑定技術を養うのが「応用コース」です。

  

一般の講座では、実例は、ほんの極わずかで占法を教えると終わりです。

他の講座の実態

 

教室では、応用コースは自動的に習えます。

通信の場合は、基礎コースが済み次第お申し込みください。

応用コースは一括のテキストではなく、実際例を課題にします。

課題ごとに添削をします。

 

独学と受講の差は

これだけでも自分で試行錯誤して勉強しようとすると、

例え、できたと仮定しても何十かかります。

 

占いは独学で勉強できるほど簡単ではありません。

学校の勉強や資格講座とは根本的に異なります。

独学の限界

  

400冊も読んだ人

がいますが..

占いは本で勉強できますか?

 

実際例は

「取り上げた課題テーマ」参考にしてください。

 

実際例は 250用意しています

 

以下の解説は「通信」を対象とした内容です

関連質問に限定、1課題につき

3問までの質問にお答えします。

1か月4課題まで

 

万円でか月ごと更新、添削指導します。

教材は、随時、進度に合わせてお送りします。

 

経験上必要な鑑定例は、500例以上

短期間で鑑定数を増やしても力は尽きません。

実際は、必要な経験が得られるとは限りません。

鑑定回数が多くても役に立つ内容が得られることはありません。

 

教材はこれをカバーする内容です。

この経験を座学で勉強できるように教材作成をしています。

後は、ご自分で鑑定、検証、日々勉強されていかれれば、さらに

力が付きます。

 

皆さんの質問で普遍的な質問は

「専用のサイト」を閲覧できます。

さらに質問、悩みがあれば即対応しています。

女性専門のsupportもあります。

 

さらにSNSで日々参考情報、知識を365日発信し、

毎週課題

「プロの占師も答えられない【占いレッスンを出し、

無料添削をしています。

以上を1年分まとめたテキスト

プロの占師も答えられない占いレッスン50-1

 プロの占師も答えられない占いレッスン50-Ⅱ(編集中)

鑑定実例100の詳細解説(研修実例とは別です)

 

お送りする教材以外の自主勉強された添削は、原則行いません。

講師との関係性がよければ特別に1ページ位はする場合ももあります

 

プロコース