九星・気学では、日が見れない
年、月、日、時間を見るのが基本
「年と月」しか見れません!
年の意味も違い、月も正確ではないですが、
日を見ても、
暦がデタラメなので役に立ちません。
まして、時間など到底見れませんが、
講座で見れもしない時間の説明をしているところが、
あります。
日が正確に見れるかどうかは、重要ポイント
鑑定上の成否を左右する重要ポイントです。
古典の人は、この重要性を無視したまま古典に収着しています。
昔は、これでもよかったのですが、現代では、通じません。
1日違うと結果は異なる
私と誕生日が1日違う同級生、生き方も性格も、まったく違います。
ヒットラーとチャップリンは誕生日が、わずか4日しか違いません。
この違いを見極められますか?
波乱の人生に大きく影響する要素が潜んでいる場合があります。
例:タレントだった、杉田かおりの場合は、1日違っていたら、
平穏な人生が送れただろうにというタレント人生でした。
時間が違うと
日が違うと時間は見れません。
九星の人にはわからない事ですが、
事件や事故、九星では見れませんが、時間が大きく影響します。
どの時間帯は良いか悪いか、選択する場合も重要な要素になります。
これは実際に体験しないとわかりません。
例えば、飛行機事故の場合、時間帯がずれていたら助かったという場合があります。
こういう場合に時間帯を予測できれば助かることができます。
(この事件に限りませんが、決定的、象徴的な事例です)