運(幸運に巡り合うこと)
鈍(鈍いくらいの粘り強さ)
根(根気)の3つが必要
ノーベル賞受賞
坂口さんと、北浦さんが生徒に、同時に話している内容だそうです。
最近の人は聞いたことがないと思いますが、
運が悪いと思ったら、この言葉を覚い出してみましょう。
2人とも、出世運はありますが、同時に欠点もあります。
その欠点をカバーするのが、鈍いこと、粘り強さ。
運命は「下手な占い」では分りません
良さ悪さは、分りません。
宿命論で40年間、振りまわされた人がいます、
一般の人は、この重要性はわからず、どうせ同じものだろう位の感しかありません。
運命に対して
初期段階は、ほとんどの人は、私も含め、鑑定された内容で、こんなも
のかなぁ?と、言う疑問を抱えたまま終わっているのが普通です。
真に自分を知るには、関心を持っていても、時間と年数が、かかります。
早く、まともな占いにめぐり会えること
そうしないとはっきり認識できません。
まともなものに巡り会えることは、占いに限りません。
鈍と、根性は親から与えられた「自己肯定感」をいかすこと、
周囲に振り回されないで、自分を信じ抜くことです。
「類は類を呼ぶ」
悪い人脈しかない人に幸運はありません。
良いものを持ってれば良い人と巡りあえます。
これが大きなチャンスと巡り会えることを体験してみてください。