数秘術の限界
「幼稚な占い」
数秘術は、その占い方の単純さから、多くの人が興味を持ちますが、
「幼稚な占い」と知っておくべきです。
単純な見方では、単純な見方しかできず、中身がないため、
オーバーな表現が目立つ傾向があり、現実と乖離します。。
数字と吉凶判断
電話番号、車のナンバー、番地、部屋番号など、
数字で表せるものは多数ありますが、
数秘術では、これらの吉凶判断は、ありません。
固定した数の解釈
世間で流布している「固定した数の解釈(凶の考えのない)」では、
実際に適応できません。
数の持つ吉凶は、個人ごとに異なりますが数秘では単純すぎて、
見れません。
時間経過と吉凶判断の変化
数の吉凶は、その時々でも変化しますが、数秘術では、固定していて
変化は見れません。
数字の吉凶
例えば、事件が起きた部屋番号の吉凶を判断することは不可能です。
詳しくは
⇒「運命が見れない数秘術」を参考にしてください。
住所番地、部屋番号、機種番号など数で表されるものには、それぞれ、
その時々の運命(数奇な運命)がありますが、数秘術では遠く及びません。
年月日の数
数秘術の誕生数は「日」としては成り立ちますが、
「年」や「月」に当たる数は、数秘術の計算では役に立ちません。
数秘術には、この認識がありません。
数奇の意味
数にはそれぞれ宿命的な意味がありますが、
数秘術には、その考え方がありません。
過去も未来も、良い悪いも見れません。
1から9までの数
例えば、九星気学では、1から9までの9種類の生まれた年ごとの
大まかな運命があり、年ごとの変化も見れますが、
(細かくは月日にも、運用次第で時間にも)
(1から9までの数にかかわる占いは数秘術だけではありません)
運命が見れない
数秘では、結婚運、恋愛運、金運、家族運なども、全て見れません。
単純な一桁の数の意味のみです。
時間変化の見方がないので、単純な間違いの混じった固定した数の意味のみ
です。
文字の数値化
数秘では日本語もアルファベット変換ですが、日本語の数値変換ができます。
この方が現実的です。(カタカナも)
したがって名前の数値化も可能で、吉凶や正確な意味を適用すれば運命も見れます。
生年月日との関係も見れます。
これは非常に重要な意味を持ちます。
詳しくは、
⇒「十五占法」の詳しい解説を参考に
多くの人は、こういう見極めができません。
この程度のものに翻弄されないよう、ご注意ください。
さらに詳しく知りたい方は
⇒数秘の限界②をご覧ください。
100万円も払った女性がいます。
宇宙は関係ありません。
統計学は存在していませんでした。
