占いを勉強しようかなと思う人へ

このページは簡単に書いています。

詳しくは別ページ(後述)をご覧ください。

皆さんが占いを勉強しようとする動機は様々ですが。

 

①友人を占えるようになってみたい。

②イベントに出られるようになりたい。

③人様のために役立ちたいなど..

④自分を知る、家族のため

 

まず、イベントに出てる人のレベルは..

素人にちょっと毛がはえた程度、実際に見てもらうとわかります。

 

①②のケースの場合、まず、感覚の古い人は手相

ちょっと、しゃれてみたい人は

⇒タロットなどカード類

少し専門的には数秘術、マヤ占い。

 

数秘に100万円使って勉強しないように!

単純な占いで簡単な答えしか出せません。

  

手相、簡単な性格、金運や結婚運、恋愛運のあるなし知能線、生命線などの

大まかな判定のみ。

それから先は??素人さんは、この程度でも満足?

アドバイスや悩みにこたえられません。

生年月日で占う方法は、宿命だが手相は行動を変えると変化できると書いているサイトがありますが、そんな簡単なことではありません。

⇒宿命論の占いとそうでない占いとがあります。

こういう比較をしてる者は比較する対象をよく知っていません。

 

タロットなどカード類、絵柄を見てロマンを感じますが..

実際プロとして活躍してる人は必ず限界を感じます。

偶然性にゆだねるので、占う方が果たしてこれが本当なのかという不安が潜在的に残ります。

ベテランになると、どのカードが出てもうまく解説できますが、それができる様になるには10年以上の経験を積まないとできません。

未来がわかると宣伝してる者がいますが「わかりません!」「見れません!」無理です。

タロットの翻訳本を数多く出している翻訳者が強調しています。

タロットを2時間10,000円で習うのでしたら、..私の講座で12時間習う方が、断然お得です。質量とも!

 

③の人、相談者が何を見てほしいと訴えてくるか、何を鑑定できるようになるべきか! 答えはこちら

各リンク先

 

「理想的な占い&占い師」

 

「占いの勉強室」

 

「占い師になるには」

 

「鑑定の内容」

 

「後悔しない占いの選び方」タイトル変更あり