プロコース

応用コースの次のコースです。

プロコース教室風景

プロコースの座学

開催数が200回を経過しました。

プロコースで何を勉強していたか?

 

現在は

過去数年分の講座内容」を網羅、

補足したテキスト教材で、

基礎的な事を学んでいただきます。

  

格安料金

入会金不要、教材費コミで応用コースと同一料金です。 

 

万円でか月ごと更新添削指導します

他に類のない格安料金です。

期間ごとの料金です。

課題は1か月3課題まで、

安すぎると言われています。 

   

プロコースに必須のバックアップ教材

「運命鑑定の要諦」

「鑑定事例100の詳細解説」

「占いレッスン」

「心の壁・人生の壁」

 

教材・テキスト

キストは少数発行なので少々割高になりますが、

座学よりもはるかに時間節約で内容も充実しています。

心理カウンセラーでは対応できない相談に対応する方法を勉強できます。

プロコース対象は

「占い師」だけでなく

 

占いが活用できる職種一覧

生保(生命運、病気)や

損保(事故運)の営業、

車両運行管理者、

人事担当(性格、相性)、経営者

(事業展開、部下運、人事

税理士、会計士、経営コンサルタント(事業運、財運、倒産予測)

ファイナンシャルプランナー

(金運、投資運)

キャリヤーコンサルタント

(職業適性、仕事運、独立運

 心理カウンセラー

(性格、悩みの原因)に強力なツールになります。

不動産業(不動産運)

結婚相談所、婚活アドバイザーは必須

(結婚相談所でストーカー男を見抜けなかったという事例があります)

整体、エステなど人体を扱う接客業

神職

 

占術とカウセリングこれからの時代一体化の方向は必至です

 

他の講座に注意

講座を受けたら100万円稼げる

という話を信じ、

100万も払う人は勉強をしません。

判断力に問題があり占い師には適しません。

 

他の占法のプロも勉強中です。

プロコースに参加した人の感想

プロになりたいと思う方

プロを目指す人が増えています。

占い市場は、100億円(日経新聞)

NHKでも特集しました。

「占いの館 運命の交差点」

体が続けば永久就職。

年齢、人生経験増すごとに有利なお仕事です。

 

75歳主婦が90歳現役占い師に

 

人生百年時代 

AI時代は、ヒューマンタッチの仕事が最適。

これからは100歳までのライフプランを考えましょう。

AIに頼って自殺したケースが社会問題になっています。

定年のない人生を送っている人は最強

「目のつけどころものの考え方」

 

今は死ぬまで働く時代

占い師は死ぬ直前まで仕事ができます。

事務所もいらず田舎でも在宅でできます。

 

副業に興味のある人

副業を解禁する企業が少ない中、
ロート製薬は副業を勧めています。

公務員にも解禁されるようです。

会社の就業規則では禁じていますが法律的には、

 

よほどの理由がない限り違法ではありません。

 

何が、鑑定できるようになれるか

参照してください。

ご注意:せっかくですからよく読んでください。

単に占いを習っただけでは役にたちません、一番多い誤解です。

 

どれだけの領域に対応できるかの

鑑定領域が問題です

 

[単一の占法]では

プロの世界では通用しません。

占いの勉教法参照

 

自分好みで占法を選ぶ人は、

失敗しない占いの選び方参照

手相を知ってるから、

数秘の講座を受けたから

算命学を習ったから

という感覚では、到底無理です。

 

古典的な占い

このタイプは変化する社会対応できません。

できると錯覚しているのは古典信仰の単一占法の人のみです。

雑誌の付録のような感覚で勉強できると思わないでください。

資格講座のように数時間で資格が取れるという感覚で来る人が時々います。

 

実力の世界」

占い師も資格ではなく「実力の世界」です。

経営コンサルタントも同じ、士業も同じ、

心理カウンセラーも同じです

学歴や地位ではカバーできません。

 

次ページ

プロコースの課題事例

プロの占い師たち

ザリーさん

 みわさん 画像リンク

守杜さん

アリアさん 画像にリンク 

月の宮光さん   

マダムのり子さん リンク

カリンさん 

 

LUNAさん 画像にリンク



   スマホ1台で占いビジネス