占い通信講座②

皆さんの講座内容の質問は専用サイトで見れます。

別途ご案内いたします。support」もあります。

 

質問付のコースを3か月に限定したのは、

目標意識を持ってもらう事と、

自分で学習する能力を自覚してもらうことです。

事情のある方はお知らせください。

 

わからない場合の大半はテキストの

読み飛ばし、考えすぎ、本的な読解力の欠如

急ぎすぎ(不安感のある人)です。

小学校低学年レベルの計算能力の欠如です。

質問なしで済むように毎回改良しています。

といっても、プライドの為に質問されない方もおられますが、

この際、プライドは忘れてください。

 

ネガティブ発想ばかりする人、

基本的に占師に向きません。

ぶれる人は心理的にサポートします。

本人以上に私のほうが本人を知ってるといわれています。

  

HPの「効果的な勉強法」などをよく

読んでください。

 

教室指導との差はまったくありません

料金も教室受講と実質同レベルです

2週間で終了する人もいます。

◆⇒関連教材も提供中

⇨「受講者の感想」

 

HP「講座参加者のためのページ」も充実させていきます。

 

メールで迅速にお答えするように努力していますが、

まずは、しっかりテキストを覆観ください。

 

事務的な権利関係と思われている方と、気軽にメール交換しながら

質問されてこられる人とがおられますが、要は人間関係なので、

この場合は、時間の範囲内で課題以外にも、丁寧にお答えしています。

手紙:この場合は、返信用を同封切手を

94円を貼り宛名も記入しておいてください

 

お判りにならないときは不明の点を一括コピーされてお送り下さい。

余裕があれば、適切にお答えします。

 

事情のある場合、任意のサービスで

1か月延長(この場合は確約できません)。

教室生、通信生のフォロー体制

★⇨通信生対象のスクーリング

わからなくなったらSUPPORT

 ------------------------------------------------------

占法を習得しただけでは役に立ちません

◆応用コース 事例100ケース

事例のない占法のみの講座は

役に立ちません。

受講者のWさんから

リアルに指導を   受けることができるというのは、大変勉強になり、

素晴らしいです。

-------------------------------------------------------------

ex:新聞で募集しているM講座は4万円以上です。

この講座を受講した生徒が私のところで勉強しています。

プロの方も多数受講中です。

※他講座の事例

1回の通信添削が6,500の所も。

スカイプの指導で1回2万円、しかも しっかり教えてくれなかったと、

いう例も。

 

この講座の基礎部分を書いた古本が2017年9月20日現在

オークションで3万円~4万しています。(☜参考リンク先)

しかし、

①非常に難解で、素人には読みこなせません。

②間違いもあり、必須内容の非公開部分もあります。

③問題も、解答も質問権もありません。

④著者自身が書いたものでもありません。

⑤最大欠点は、抽象論で実用性がないことです。

 

⇛占い學校の学費一覧

 

受講者の感想

 

勉強に迷いのある人へ、ゲーテからのメッセージ

 

切手、返信封筒は毎回ご用意ください

 

申し込まれた時点で振込先など詳細を、お知らせします

  

申しこまれる前に!

「占い勉強室」に、勉強の方法、考え方についていろいろ書いています、

下段にリンク先があります。

 ず!熟読され、納得の上で お申し込下さい。

 

決定するまでに少しメールのやり取りをさせていただく

場合があります。

 

目的が異なっているかどうかの確認、

勉強に適切か否かの判断です。また、

ドタキャンの防止の為です

記のドタキャンの実態をお読みください。

 

⇒「問題の講座」参照してください。

 

通信教育、教室での講座の問題

安易な受講は時間とお金のロスです。

特に無料講座など。

 

⇒基礎コースの内容(教室と内容は同じです)

 

「応用コース」「その他の講座」についても、お問い合わせください。

 

99の人は、基礎コース3か月以内で終了されます。
基礎コースを終了されたら
応用コースを。

応用コースの内容は、各種の実例で課題を経験、そして鑑定盤、

解説が正確に書けるかどうかの確認が中心です。

 

「応用コース」は、3か月ごと目標は、

全期間で最低100例を勉強れることをお勧めします。

多くの講座は占法のみで実践に役に立ちません。
100例用意しています。

随時更新。
希望により続行できます。

ご質問は「履修内容の基本的な内容につき」毎回3問以内受け付けます。

 

個人レッスン希望者も、レベルに応じて受付します。

遠隔地の方の場合は、電話やぞZOOMで対応する予定です。

   

求められるレベルおよび個人差があります。
毎日の学習習慣が必要です。

後は、随時補習。

プロコースは、通信で対応しています。

 

応用コース

 

直接対面指導のみをする事もできますが別料金です。

15年間かけて作った教材、現在も改良!

全国から通信添削の封用が来ます。

後の廃棄処理には注意しています。

切手は裁断して寄付しています。